【藤尾山公園】スリル満点のローラーすべり台!絶景が味わえる丘の上の公園【山口県山口市】

Sponsored link

【藤尾山公園】スリル満点のローラーすべり台!絶景が味わえる丘の上の公園

藤尾山公園は山口県山口市佐山にある総合公園です。

ここのローラー滑り台はスリル満点で当サイトでもかなりオススメする公園です。

瀬戸内海が一望でき、まさに絶景を楽しみ(怯え!?)ながら滑ることが出来ます(^^;)

複合遊具もあり、こどもの遊び場としてオススメのスポットです。

山口きらら博記念公園からも近いので、阿知須にきたら是非寄ってみてください♪

藤尾山公園の長いローラー滑り台

藤尾山公園は、山口市佐山にあります。公園から歩いて行ける距離には、お店等はありませんので、おやつや飲み物は持参しましょう。

駐車場は県道25号線の北側の遊具広場横と南側の展望広場入口に2つあります。

それぞれの駐車場は入口がちがい、場所も分かりにくく細い道を通っていきますので、スマホやナビを頼りにゆっくり行きましょう。

公園は県道25号線を隔てて主に2つに分かれており、北側が遊具がある遊具広場、南側が滑り台がある展望広場になっています。

遊具広場と展望広場は、県道25号線の上にかかる陸橋で行き来できます。

下の写真は、展望広場入口側の駐車場です。

藤尾山公園の駐車場

藤尾山公園は、17:00になると駐車場が施錠されます。

時間を過ぎると、駐車場が施錠されて、出られなくなりますのでご注意ください!私達はぎりぎり17:00前に出ましたが、管理人の方がもう今にも施錠されるとこでした(^^;)

藤尾山公園の施錠時間の看板

ローラー滑りは県道25号線の南側の入口を進んでいきます。

先に注意点をお伝えしますが、滑り台用にお尻の下に敷くダンボールやマット等を持参しましょう。

現地にはありません。無いと、私と娘のようにお尻がすごいいたくなります(T_T)

藤尾山公園の展望広場への道の入口

長いローラー滑り台は丘の上の山頂広場にあり、けっこう登っていきます。この登り道が地味にキツい(^^;)

スニーカーで行きましょう。

藤尾山は形がまんじゅうのようなことからから、まんじゅう山と呼ばれていたそうです。

藤尾山公園の長いローラー滑り台がある展望台への登山道

登り道途中に、鉱山跡がありました。

説明看板によると、1914年頃から1940年頃まで、タングステン鉱石の鉄マンガン重石(?)を採掘していたそうで、吉南鉱山と呼ばれていたそうです。

ここで採掘、選別された鉱石は電球のフィラメント等に利用されたそうです。

現在は、二カ所の入口が格子をされた上で保存されています。

藤尾山公園にある吉南鉱山跡

 

藤尾山公園の吉南鉱山跡の説明看板

更に登ると、階段が見えてきますので、そこを登っていきます。まっすぐ行っても、おなじ所に着きます。階段で上ると近道になります。

藤尾山公園の展望台へ続く階段

山頂広場に着き、滑り台が見えていきました。10分もかからないくらいだったと思いますが、登ったあとの私の息はゼーゼーでした(*_*)

夕方に来ましたが、だれもいませんでした。9月に来ましたが、夕方は涼しかったです。

藤尾山公園の長いローラー滑り台の階段

滑り台の下にはトイレがありました。

藤尾山公園の長いローラー滑り台下にあるトイレ

山頂にはトンビが飛んでいました。お弁当を食べられるときは注意しましょう。最近は、弁当を狙うトンビも各地で確認されています。

藤尾山公園の長いローラー滑り台の階段

てっぺんまで行くと、息をのむような絶景が広がっていました。

藤尾山公園は、標高69mあるそうです。

ローラー滑り台からは360度の絶景が広がります。

こちらは南側で、椹野川河口の山口湾ときららドームが見えました。

藤尾山公園の長いローラー滑り台からの絶景

東側は周防大橋が見えました。

藤尾山公園の長いローラー滑り台からの景色

西側は平野が広がっていました。

藤尾山公園の長いローラー滑り台からの西側の景色

北側は、椹野川が流れてきた平野が見渡せました。

藤尾山公園の長いローラー滑り台北側の景色

いざ出発です。景色が非常によいので、私はちょっと足がすくんでしまいました(^_^;)

藤尾山公園の長いローラー滑り台の南側の景色

娘よ行ってらっしゃい。。

藤尾山公園の長いローラー滑り台からの絶景

私も意を決して、後を追っていきます。滑り台からの景色も絶景です。風が気持ちいいです。ジェットコースターみたいですね(^^;)

藤尾山公園の長いローラー滑り台の景色

右手に山口湾を望みなら進んでいきます。

藤尾山公園の長いローラー滑り台からの絶景

日によると思いますが、海に近いので、風がかなり強い日が有ると思います。冬は暖かくしてきた方がいいと思います。

藤尾山公園の長いローラー滑り台から見える景色

 

藤尾山公園の長いローラー滑り台

 

藤尾山公園の長いローラー滑り台から見える景色

途中で森の中を入っていきます。ぼうけんみたいですね♫

藤尾山公園の長いローラー滑り台

こちらが終点です。グーグルで計ると藤尾山公園のローラー滑り台は70mくらいありました。

私たちはお尻の下に敷くダンボールやマットを持っていかなかったので、お尻が痛くなりました(>_<)

お尻の下に敷くマットやダンボールを必ず持っていきましょう。

藤尾山公園の長いローラー滑り台

こどもはお尻が痛いのに懲りず、何回も滑りました。元気がいいですね。

藤尾山公園の長いローラー滑り台がある展望広場

帰りは下るだけですので楽ちんでした♪

藤尾山公園の展望広場へ続く登山道

次は県道25号線上の陸橋を渡り、北側の公園に行きました。きれいなトイレも整備されていました。自動販売機もありました。

藤尾山公園のトイレ

北側の公園広場の全景です。

藤尾山公園の遊具広場

ブランコがありました。

藤尾山公園の遊具広場のブランコ

複合遊具がありました。こちらもローラー滑り台があります。2022年9月現在ですが、比較的新しい遊具が多かったです。

藤尾山公園の遊具広場の遊具

藤尾山公園の遊具広場の遊具

幼児向けの遊具もあります。

藤尾山公園の遊具広場の遊具

飛び台がありました。

藤尾山公園の遊具広場の遊具

赤ちゃんむけの遊具もあります。

藤尾山公園の遊具広場の幼児向け遊具

ターザンロープもありました。

藤尾山公園の遊具広場のターザンロープ

隣には芝生広場がありました。ボール等の遊び道具も持ってくるといいですね。レジャーシート等も持ってくるといいですよ。

藤尾山公園の遊具広場の芝生広場

Sponsored link

まとめ

・藤尾山公園には長いローラー滑り台があり、絶景とスリルが楽しめオススメです。
ローラー滑り台では、お尻下に敷くマットが無いので、ダンボール等を必ず持っていきましょう。
・藤尾山公園は、県道25号線を挟んで、北側の遊具広場と、南側のローラー滑り台がある展望広場に大きく分けられています。それぞれ駐車場入口がちがい、道も細く、分かりにくいので、、スマホやナビを頼りにゆっくり行きましょう。
17:00で公園駐車場はきっちりと施錠され、出られなくなりますので、時間に余裕を持ちましょう

Sponsored link

基本情報

施設名称 藤尾山公園
住所 山口県山口市佐山
お問い合わせ TEL:083-934-2832
営業時間 9:00~17:00
休み
料金  –
ホームページ
備考 最新の情報はHP等でご確認下さい。
Sponsored link

地図

Sponsored link
藤尾山公園の長いローラー滑り台
最新情報をチェックしよう!