【ふれあいパーク大原湖キャンプ場】川の畔にあるレンタル用品や体験が充実したキャンプ場【山口県市】

Sponsored link

レンタル用品や体験が充実したキャンプ場

ふれあいパーク大原湖キャンプ場は山口県山口市徳地にあるキャンプ場です。

カヌー体験、フィッシング、マウンテンバイク、森林ウォーキング等、自然の中で色んな体験ができ、子供の遊び場にもってこいです。

施設は川の横にあり、夏は川で水遊びを楽しむことが出来ます。

テントをはじめとしたレンタル用品も充実しており、キャンプ初心者でも気軽にキャンプが楽しめますよ。

 

入場すると管理棟で受付を済ませます。チェックインは私の時は13:00から出来ました。

ふれあいパーク大原湖キャンプ場の管理棟、受付、売店

ふれあいパーク大原湖キャンプ場はレンタル用品が充実しています。料金もリーズナブルで、初心者にもやさしいキャンプ場です。

こどもの自転車、浮き輪、ボール、ライフジャケット等遊び道具のレンタルも充実しています。

ふれあいパーク大原湖キャンプ場のレンタル用品

キャンプ場にはフリーWi-Fiも完備されていました。オートサイトに宿泊しましたが、普通にテント内でWi-Fiが使えました。便利ですね(≧▽≦)

ふれあいパーク大原湖のWi-Fi

サイトはフリーサイト、オートサイト、ケビンがあります。

ふれあいパーク大原湖の総合案内板

ふれあいパーク大原湖は果樹園エリア、キャンプ場エリア、親水公園エリアの3つがあるようです。

山口市徳地案合板

ふれあいパーク大原湖のオートサイトはこのような感じになっています。

ふれあいパーク大原湖のオートサイト

わが家はテントとタープをレンタルしました。みんなでテントをたてました。子供も手伝って(?)くれています(^^;

ふれあいパーク大原湖のオートサイトでテントをたてるこども2人

オートサイトには水道や炊事台も完備されています。

ふれあいパーク大原湖のオートサイトの炊事設備

コンセントもオートサイトにはありますので、スマホ、扇風機、空気入れ等も使用できます。延長コードを持っていくといいですよ。

ふれあいパーク大原湖のオートサイトの電源とコンセント

わが家はテントもタープもレンタルしました。テントは1,570円、タープは830円で、とてもリーズナブル。これなら、気軽にキャンプが出来ます。

ふれあいパーク大原湖のオートサイトでテントとタープをレンタルしてたてました。

キャンプ場のすぐとなりは川で泳いだり釣りをすることが出来ます。冷たくてとても気持ちいいです。

ふれあいパーク大原湖のオートサイト横の川で泳ぐ子供達

水がとてもきれいです。白鳥がいました。

ふれあいパーク大原湖のオートサイト横の川で泳ぐ白鳥

 

ふれあいパーク大原湖の川で泳ぐこども

魚が泳いでるのが見えました。

ふれあいパーク大原湖のオートサイト横の川

ふれあいパーク大原湖のオートサイト横の川で泳ぐ白鳥と子供達

深いところもあるのでこどもが遊ぶときはよく見ておきましょう。釣りをする場合は受付で入漁料を支払いましょう。釣り竿もレンタルが出来ます。

ふれあいパーク大原湖で釣りをするこども

キャンプをせずに川遊びだけの方も受付をしましょう。

ふれあいパーク大原湖で川遊びだけする場合も受付へ行きましょう

シャワー室にはシャンプー、ボディソープはないので持っていくといいですよ。忘れても売店で売ってあるのでで大丈夫です。

ふれあいパーク大原湖のトイレ、シャワー室

カヌーも出来ますよ。

ふれあいパーク大原湖のカヌー

炊事棟です。フリーサイトの方は利用しましょう。

ふれあいパーク大原湖の炊事場

ケビンです。

ふれあいパーク大原湖のケビン

売店にはひと通りキャンプに必要なものが揃っていました。虫取り網や花火等、子供の遊び道具も販売されていました。

ふれあいパーク大原湖の売店

イノシシの肉もありました。薪や木炭もありますので、現地購入すれば荷物も少なく出来ていいですよ。

ふれあいパーク大原湖の売店で売っている物

ゴミは100円支払えば、現地で分別の上、捨てることが出来ます。

ふれあいパーク大原湖のゴミ捨て場

 

Sponsored link

基本情報

施設名称 ふれあいパーク大原湖キャンプ場
住所 〒747-0401 山口県山口市徳地野谷605
お問い合わせ TEL:0835580200
営業時間
休み
料金  ホームページ参照
ホームページ ふれあいパーク大原湖キャンプ場
備考 最新の情報はHP等でご確認下さい。
Sponsored link

地図

Sponsored link
最新情報をチェックしよう!