【山口県児童センター】屋内外で遊べるプラネタリウムもある公園【山口県山口市】

Sponsored link

【山口県児童センター】屋内外で遊べるプラネタリウムもある子供施設【山口県山口市】

山口県児童センターは山口県山口市にある屋内、屋外に子供が遊ぶべる遊具等がある大きな子供の施設です。

屋内施設もあるので、雨の日でも遊ぶことができますよ♪

また、プラネタリウムが整備されており、18歳以下は無料で見ることができます。

屋外の公園にも遊具がたくさんあり、1日中遊ぶことが出来ます。

維新百年記念公園の中にあるので、スポーツのイベントの際に寄って遊ぶのもおススメです。

Sponsored link

アクセス・周辺情報・駐車場・売店等

山口市にある山口県児童センターは山口宇部道路の朝田ICから車で5分くらいのところにあります。国道9号線沿いにあります。

中国自動車道の湯田温泉スマートICからは車で10分くらいです。



維新百年記念公園の中に位置しており、維新みらいふスタジアム等でスポーツ観戦等をするときも徒歩で行ける距離です。

プラネタリウムの丸い屋根が目印なのでよくわかると思います。

山口県児童センター

駐車場はかなりたくさんありますので今まで困ることはありませんでしたが、イベント時等は混むことがあります。

飲料水・アイスクリームの自動販売機がありますが売店はありません。

周辺には、国道9号線を渡った向こう側にスーパー、ドラッグストア、マクドナルド等もありますので、昼食やお菓子を忘れた場合はこちらで買うことができます。

時々キッチンカーも来ていたりしますよ。

館内・ピロティ内では飲食できず、公園内のベンチなどに座って飲食することになっています。

山口県児童センターの駐車場

Sponsored link

プラネタリウム

山口県児童センターの目玉みたいなものですが、プラネタリウムを鑑賞できます。

18歳以下は無料ですので是非見てみてください(^^)/

3歳の息子に見せたところ、あまり分かっていないような感じで集中していませんでしたが、小学1年生の娘はじっと見ていました。

小学生になると集中して見れるかと思います。

随時鑑賞番組は変わっているようで、人気アニメのくれよんしんちゃんの番組もありました。20分から25分の番組が多いです。

山口県児童センターのプラネタリウム案内看板

投影は、土日に行くと、1日3回くらいやっていることが多いです。事前にHPで時間を確認していきましょう。

山口県児童センターの建物を入ってすぐ左に受付がありますので、そこで整理券をもらいます。

大人は300円かかりますので、そのときに購入します。ちなみに、ここの受付で遊び道具も借りれたりしました。

時間が近づいたら、トイレを済まして、入場しましょう。

山口県児童センターのプラネタリウム

 
Sponsored link

屋内の遊び場

1階にいろんな鏡があり、子供たちが長くなったり短くなったりする自分を楽しんでいました。

私も小さい頃、家族で何度も来ていましたが、そのころからこの鏡はあります。これからも子供を楽しませてほしいですね♪

山口県児童センターのロビーの鏡

2階のゆうぎ室は小さい乳幼児向けの部屋となっていました。

絵本があったり、ピアノがあったり、小さな室内遊具がありました。

山口県児童センターのゆうぎしつの絵本

遊具は、ハイハイスペース、わんぱくとりで、滑り台、おうちがありました。

また、奥の部屋にはベビーベッドと椅子が設置された授乳室があります。

山口県児童センターの遊戯室

1階の体育室は、幼児から小学生向けで、ネット、フラフープ、輪投げ等がありました。

山口県児童センターの体育室

その他、小ホール、大ホール、工作室等があり、各種イベントや体験をやっています。

我が家は劇を無料で鑑賞したこともありますので、行くときはぜひチェックしてみて下さい(^^)/

Sponsored link

屋外の遊具

一番のメイン遊具はスペースシャトルがついた複合遊具です。滑り台が5個もついていました。

山口県児童センターの複合遊具

山口県児童センターの複合遊具

山口県児童センターの複合遊具

ターザンロープもあり小学生を中心に楽しんでいました。

外の広場の横は銀杏並木があり、秋には黄色く色づきとてもきれいです(*^-^*)

 山口県児童センターのターザンロープ

砂場もあります。道具をもっていくといいですよ。ちなみに砂場のすぐ近くに手洗い、足洗い場があり、汚れてもすぐに洗えますので安心です。

山口県児童センターの砂場

小さなジャングルジムもあります。

山口県児童センターのジャングルジム

これはザイルクライミングという遊具で、ロープのジャングルジムみたいなものでした。

4,5歳くらいの子供が頂上まで登っていましたが、すごいなあと思いました。

山口県児童センターのザイルクライミング

人気だったのがこの2人乗りの前後に動く犬の乗り物。

体を前後にふると、動きます。

山口県児童センターの人気遊具

山口県児童センターの建物の裏には、小さい子向けの小さい遊具があり、人も少ないので、のんびり過ごすことができます。

山口県児童センターの遊具

小さな動物の乗り物が沢山あり、ご満悦でした(*^▽^*)

これはカタツムリ?

山口県児童センターの遊具

山口県児童センターの遊具

横揺れ?のブランコもありました。

山口県児童センターの遊具

まとめ

・山口県児童センターは維新百年記念公園内にありますので、スポーツイベント等で来たとき等にも是非立ち寄ってみてください。

・プラネタリウムは18歳以下は無料ですので時間を確認し、行ったら整理券をもらっておきましょう。

・乳幼児から小学生くらいまで遊べる遊具が、屋内と屋外両方にありますので、晴れの日でも雨の日でも遊べます。

・スーパーやマクドナルドも近くにあります。

基本情報

施設名称  山口県児童センター
住所  山口県山口市維新公園4丁目5−1
営業時間

9:00~16:30

休み

毎週月曜日(月曜祝日の場合は翌日)
祝祭日(5月・10月・8月・11月の祝祭日は開館します)
年末年始(12月28日~1月4日)    

料金 無料
※プラネタリウムは18歳以下無料、大人300円
HP 山口県児童センター
お問い合わせ Tel:083ー923-4633

備考

 

地図

Sponsored link
最新情報をチェックしよう!